![]() なっていた航空宇宙博物館。 欧州各国の航空機とその模型。戦闘機から人工衛星まで、 展示されている機体の数がたくさんありすぎて一日楽しめます。 そして見せ方もニクイ演出。 写真のボーイングの中はエアフラの飛行機が出演した 色々なアニメのカットアップ。 歴代のスチュワーデスの服を着たマネキンさん達がいるなか バックではCDGからJFKへの、機内放送が流れ続けています。 そして一番の目的、コンコルドに会いに。 ここはコンコルドの試作機と エールフランスが所有していた機体が 向かいあって格納庫においてあり内部も見学できました。 アンドレ・プットマンの機内も初めて見れて 中心の通路でも天井に頭が着きそうなとっても細い機体。 音速で飛ぶことを優先させて、 乗客共々協力して飛んでいたみたい。 性能よりも快適さが優先される近頃ではあまり見ない 気迫みたいなものが伝わってきました。 帰りによった物販では飛行機に関連した模型がたくさん飾ってあって 次から次へとくるお客さんはみんな常連さん。 注文してあった模型を引き取りに。 そんな中、小さなオンナのコを連れた家族連れのお父さんが抱えていた フランスのエレールというメーカーの 1mぐらいの箱に入ったコンコルドのプラモデル ボクも欲しかった。
by helenanoguerra
| 2006-01-14 00:33
| PARIS
|
以前の記事
2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 カテゴリ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||